ニャンも色々♪
ルー
我が家のニャン
シンメトリー(柄)

Mちゃんの家のニャン ラッキー
アシンメトリー(柄)

肉球もルーはピンク一色
柄のあるラッキーは肉球も柄!
野良ちゃんニャンのクロは肉球も真っ黒だった・・
猫も色々あって面白いです ^^
2015/09/28(月) 20:53:50
未分類
トラックバック:0
コメント:0
我が家のニャン
シンメトリー(柄)

Mちゃんの家のニャン ラッキー
アシンメトリー(柄)

肉球もルーはピンク一色
柄のあるラッキーは肉球も柄!
野良ちゃんニャンのクロは肉球も真っ黒だった・・
猫も色々あって面白いです ^^

スポンサーサイト
茅ヶ崎 MOKICHI
久しぶりの5連休のシルバーウイーク(5連休になるのは次回は11年後だそうですね)
日曜 月曜と会社は休みを取りました
おいしいドラフトビールが飲みたくなったら行くお店
茅ヶ崎の MOKICHI にて友人と

ビールはもちろん 料理もおいしい! 店の雰囲気もいい 良く行くお店です
なかなか使い勝手いいんです♪
旅行にめっちゃ詳しい友人夫婦とは シンガポールやバンコクで集ったりします(現地のレストラン集合とか)
今回も色々な話をしながら 飲んで 食べて 笑って リフレ~ッシュ
2015/09/23(水) 23:32:50 未分類 トラックバック:0 コメント:0
日曜 月曜と会社は休みを取りました
おいしいドラフトビールが飲みたくなったら行くお店
茅ヶ崎の MOKICHI にて友人と

ビールはもちろん 料理もおいしい! 店の雰囲気もいい 良く行くお店です
なかなか使い勝手いいんです♪
旅行にめっちゃ詳しい友人夫婦とは シンガポールやバンコクで集ったりします(現地のレストラン集合とか)
今回も色々な話をしながら 飲んで 食べて 笑って リフレ~ッシュ

2015/09/23(水) 23:32:50 未分類 トラックバック:0 コメント:0
えごま油のその後
αーリノレンが豊富に含まれ コレステロール、中性脂肪を下げる効果が期待できるとともに 血栓予防にもいいと言われている えごま油
ヨーグルトにえごま油をかけ 黒こしょうゴリゴリして食していたのですが・・
匂いがぁ・・・ なんと言うか青臭くて正直食べ辛い~
ためしにお昼の ガーリックを効かせたパスタにたら~り

・・・・
やはりEXヴァージンオリーブオイルにしておけばよかった・・・・・・ 2015/09/14(月) 23:21:11 未分類 トラックバック:0 コメント:0
ヨーグルトにえごま油をかけ 黒こしょうゴリゴリして食していたのですが・・
匂いがぁ・・・ なんと言うか青臭くて正直食べ辛い~
ためしにお昼の ガーリックを効かせたパスタにたら~り

・・・・
やはりEXヴァージンオリーブオイルにしておけばよかった・・・・・・ 2015/09/14(月) 23:21:11 未分類 トラックバック:0 コメント:0
伊豆 花吹雪
遅い夏休み
今回は国内で2泊
伊豆高原駅からほど近くの旅館 花吹雪さんへ泊まってきました
2泊なので2日目がゆ~~くりできて良かったです♪♪
旅館の敷地
森! 森の中です

私たちが泊まった宿泊棟
4部屋あります
1Fの 赤の部屋 へ

本を読むことが目的の一つでしたから 椅子とテーブルがあるお部屋にしました

広いのでお布団敷いても余裕がありました

ここの魅力はなんと言っても温泉!!
源泉賭け流しのお風呂が貸切で7つ
全17室の宿なので ほぼ混み合いません

最高でした

瞑想室なんてもあるんですよ
店主ライ 朝に夕にと坐禅をしに行っていました
2畳ほどの小さな部屋です

敷地内の椅子

前々から知ってはいたのですが ナゼか足を運ばなかった旅館 花吹雪
今回行ってみてすっかりファンになりました
宿泊側に立って色々と良く考えられているし 温泉は最高! お料理もおいしかったです
うっそうとした森の中 土や木の香り 虫の声を感じながら温泉三昧
好きな本を読んで 本当にゆっくりとし、疲れがすっかり抜けました
料理長をされている息子さんから聞きましたが 社長(お父さん)は仏教などにも詳しい方でした
国立公園でもある城ケ崎海岸も歩いていけて、有名なほうとは別の歩いてしか行けないつり橋に行ったり(長さはほぼ同じだそう)
道中も自然を感じられて 森林浴と海からのタラソテラピー(でいいのかな?)もできた早朝の散歩も気持ちよかったです♪
虫が嫌いとか景色がぱーっと開けてないとイヤって方には少々不向きかもしれませんが 私たちにとってはまた行きたい宿の一つになりました
2015/09/01(火) 22:12:47 未分類 トラックバック:0 コメント:0
今回は国内で2泊
伊豆高原駅からほど近くの旅館 花吹雪さんへ泊まってきました
2泊なので2日目がゆ~~くりできて良かったです♪♪
旅館の敷地
森! 森の中です

私たちが泊まった宿泊棟
4部屋あります
1Fの 赤の部屋 へ

本を読むことが目的の一つでしたから 椅子とテーブルがあるお部屋にしました

広いのでお布団敷いても余裕がありました

ここの魅力はなんと言っても温泉!!
源泉賭け流しのお風呂が貸切で7つ
全17室の宿なので ほぼ混み合いません

最高でした


瞑想室なんてもあるんですよ
店主ライ 朝に夕にと坐禅をしに行っていました
2畳ほどの小さな部屋です

敷地内の椅子

前々から知ってはいたのですが ナゼか足を運ばなかった旅館 花吹雪
今回行ってみてすっかりファンになりました
宿泊側に立って色々と良く考えられているし 温泉は最高! お料理もおいしかったです
うっそうとした森の中 土や木の香り 虫の声を感じながら温泉三昧
好きな本を読んで 本当にゆっくりとし、疲れがすっかり抜けました
料理長をされている息子さんから聞きましたが 社長(お父さん)は仏教などにも詳しい方でした
国立公園でもある城ケ崎海岸も歩いていけて、有名なほうとは別の歩いてしか行けないつり橋に行ったり(長さはほぼ同じだそう)
道中も自然を感じられて 森林浴と海からのタラソテラピー(でいいのかな?)もできた早朝の散歩も気持ちよかったです♪
虫が嫌いとか景色がぱーっと開けてないとイヤって方には少々不向きかもしれませんが 私たちにとってはまた行きたい宿の一つになりました

2015/09/01(火) 22:12:47 未分類 トラックバック:0 コメント:0