リラックスしすぎ ^^;
ルーチェのベッドを購入

この日は はみ出て寝ています、小さいのか!?
リラックスしてるな ~ ^^;

「ボク はみ出る開放感がすきなんです~♪」←

2013/05/26(日) 15:57:31
未分類
トラックバック:0
コメント:0

この日は はみ出て寝ています、小さいのか!?

リラックスしてるな ~ ^^;

「ボク はみ出る開放感がすきなんです~♪」←


スポンサーサイト
鴨宮 岩瀬邸にて野外ライブ
鴨宮で開催された野外ライブ行って来ました。
場所は、ひょんな事でお知り合いになった 岩瀬さんの御宅です。 お家です、すごい!!
文化財にもなっている茅葺屋根の家の 敷地内の大きな蔵の前にてロックコンサートです! 粋っ
ライブの音楽もさることながらその場の素敵な雰囲気にう~っとりです。


欅の巨木です。 街中でこんな大きさ見たことありません。

日も暮れて ライトアップされた木々や蔵の白壁がムード満点


展示会や音楽界など開催されているそうです。
歩いて行けるところにこんな素晴らしい所があったなんて・・
またイベントをキャッチして、伺わせて頂きたいと思います。
岩瀬さんありがとうございました
2013/05/19(日) 13:42:19
未分類
トラックバック:0
コメント:0
場所は、ひょんな事でお知り合いになった 岩瀬さんの御宅です。 お家です、すごい!!
文化財にもなっている茅葺屋根の家の 敷地内の大きな蔵の前にてロックコンサートです! 粋っ

ライブの音楽もさることながらその場の素敵な雰囲気にう~っとりです。


欅の巨木です。 街中でこんな大きさ見たことありません。

日も暮れて ライトアップされた木々や蔵の白壁がムード満点



展示会や音楽界など開催されているそうです。
歩いて行けるところにこんな素晴らしい所があったなんて・・
またイベントをキャッチして、伺わせて頂きたいと思います。
岩瀬さんありがとうございました

記録的な寒さの北海道へ
はるばる行った函館~ は、寒かった!--;;
マイルが溜まったので、2泊で函館に行ってきました。
函館は初めてですが、空港からの移動距離が少ないから(ナント泊ったホテルから滑走路に止まってる飛行機が見える)とても便利ですね。
まあでも寒かったです!
連日の天気予報でも言っているとおりの寒さ。 こちらの真冬並でした。
到着した日の夜は運良く晴れていたので函館山からの夜景が大変美しく見えました。
素晴らしかったです

お昼に食べていた塩ラーメン。
だしが効いていてとってもおいしかった~♪

五稜郭も行きました。
歴史を知ってから行くと大変興味深い場所でした。
桜の開花宣言が2日前に出ているのですがまだ桜色、では無いですね。
平年より10日以上遅れているそうです。

翌日は寒い雨と風・・ 7℃でしたーー;
めげずに颯爽と市場へ!
ここは自由市場へ。
前日の夜に行ったお寿司屋さんがご親切に業者さんを教えて下さいました。
(あ、同じカウンターに アントニオ猪木さんがいらっしゃっていました)
こちらでおみやげをたっぷり買わせて頂きました。
また教えていただいた市場内のお店 マルシェさんでは新鮮なお魚料理を頂くことができました。
イカも市場内のお店から即運ばれてきました^^
ライはおいしさに感激していました。

摩周丸見物をしたところで寒さにめげてホテルへ一時戻ることに。
タクシーの運転手さんもこの時期こんな気候は初めてだとおっしゃっていました。
”こんな台風みたいじゃ風邪ひいちまうよ~。温泉入って寝てんだな”とのこと。
寝てんだな、って・・・・ ^^;;
夕方になって食事を取りに 大門横丁へ。
出張で北海道へ行くことも多い 店主ライの弟の薦めもあり ラムジンさんへ。
まったく臭みの無いおいしいお肉、おいしかったです!

2日目の朝。
雨も上がっていたので(その時は)元町をぶらぶらすることにしました。
美しい坂道です。
海辺は”さぶちゃん” 坂を上がると”ユーミン”って勝手にイメージしました。

交通整理の人ではありません、私です。
雨も降ってきて、何より寒いのでビニールレインコートを購入。
コートを着て尚且つレインコート・・ それほど寒いんです。

ベイエリアに下ってきました。


地元で大人気の ラッキーピエロ にてハンバーガーにチャレンジ!
軽い気持ちで入りましたが、これがおいしかったです ^^
ご当地グルメハンバーガーで日本一にもなったことがあるらしいです。

地元に愛されている雰囲気で居心地も良かったですよ。

函館は本当に食べ物がおいしかった。。
魚料理はもちろん・・ 野菜や肉も素材が良いのでしょう、何を食べても (ま、調べて行きましたが)はずれが無かったです^^
1泊でも行けるな、と思ったので 天気のいい時にまた行ってみたいです。
リフレーッシュー
2013/05/13(月) 20:54:14
未分類
トラックバック:0
コメント:0
マイルが溜まったので、2泊で函館に行ってきました。
函館は初めてですが、空港からの移動距離が少ないから(ナント泊ったホテルから滑走路に止まってる飛行機が見える)とても便利ですね。
まあでも寒かったです!
連日の天気予報でも言っているとおりの寒さ。 こちらの真冬並でした。
到着した日の夜は運良く晴れていたので函館山からの夜景が大変美しく見えました。
素晴らしかったです


お昼に食べていた塩ラーメン。
だしが効いていてとってもおいしかった~♪

五稜郭も行きました。
歴史を知ってから行くと大変興味深い場所でした。
桜の開花宣言が2日前に出ているのですがまだ桜色、では無いですね。
平年より10日以上遅れているそうです。

翌日は寒い雨と風・・ 7℃でしたーー;
めげずに颯爽と市場へ!
ここは自由市場へ。
前日の夜に行ったお寿司屋さんがご親切に業者さんを教えて下さいました。
(あ、同じカウンターに アントニオ猪木さんがいらっしゃっていました)
こちらでおみやげをたっぷり買わせて頂きました。
また教えていただいた市場内のお店 マルシェさんでは新鮮なお魚料理を頂くことができました。
イカも市場内のお店から即運ばれてきました^^
ライはおいしさに感激していました。

摩周丸見物をしたところで寒さにめげてホテルへ一時戻ることに。
タクシーの運転手さんもこの時期こんな気候は初めてだとおっしゃっていました。
”こんな台風みたいじゃ風邪ひいちまうよ~。温泉入って寝てんだな”とのこと。
寝てんだな、って・・・・ ^^;;
夕方になって食事を取りに 大門横丁へ。
出張で北海道へ行くことも多い 店主ライの弟の薦めもあり ラムジンさんへ。
まったく臭みの無いおいしいお肉、おいしかったです!

2日目の朝。
雨も上がっていたので(その時は)元町をぶらぶらすることにしました。
美しい坂道です。
海辺は”さぶちゃん” 坂を上がると”ユーミン”って勝手にイメージしました。

交通整理の人ではありません、私です。
雨も降ってきて、何より寒いのでビニールレインコートを購入。
コートを着て尚且つレインコート・・ それほど寒いんです。

ベイエリアに下ってきました。


地元で大人気の ラッキーピエロ にてハンバーガーにチャレンジ!
軽い気持ちで入りましたが、これがおいしかったです ^^
ご当地グルメハンバーガーで日本一にもなったことがあるらしいです。

地元に愛されている雰囲気で居心地も良かったですよ。

函館は本当に食べ物がおいしかった。。
魚料理はもちろん・・ 野菜や肉も素材が良いのでしょう、何を食べても (ま、調べて行きましたが)はずれが無かったです^^
1泊でも行けるな、と思ったので 天気のいい時にまた行ってみたいです。
リフレーッシュー

パンとコーヒーとお気に入りの本を持って近所まで行きました。
小田原アリーナに車を止めて少しウォーキング。
それからランチタイム。

川が流れる日のあたる場所。
せせらぎと小鳥のさえずりが耳に心地いい~ ♪
本当に良い季節です ^^

正面に日が当たり眩しかったので場所を変えて読書タイム!

リラックスした時間が持てました
2013/05/05(日) 18:54:06
未分類
トラックバック:0
コメント:0
小田原アリーナに車を止めて少しウォーキング。
それからランチタイム。

川が流れる日のあたる場所。
せせらぎと小鳥のさえずりが耳に心地いい~ ♪
本当に良い季節です ^^


正面に日が当たり眩しかったので場所を変えて読書タイム!

リラックスした時間が持てました
