fc2ブログ

お米のフルヤ コメヨメ日記

はわわ・・縮小を忘れました。
今回は大きな写真でお楽しみ下さい ^^;


大井町にあった 元第一生命本社ビルが、ブルックスコーヒーに変わりました。

景色も良く 無料試飲喫茶室や直売所があると聞き、近かったので行ってきました。



高速を大井松田方面に走っていると必ず見える大きなビル。

犬を連れてお散歩している人や、家族連れの人々で賑わっていました。
(敷地があまりにも広いのでここには写っていませんが

Photo1717.jpg

冨士山もバッチリ
Photo1719.jpg

直売所と喫茶室の入り口。
キレイです。
Photo1710.jpg
Photo1715.jpg

近くて自然の中のいい雰囲気の場所を見つけられました。

教えてくれたSさんのお陰です。  フレッシュな情報 ありがと~~
スポンサーサイト



2012/11/27(火) 22:08:24 未分類 トラックバック:0 コメント:0

キャンドルの季節

キャンドルの季節本番!

日が暮れてからすぐ 出窓のキャンドルを点けます。 温度が上がるまでは豪勢に♪

その後は2~3本消して落ち着いた雰囲気で 

Photo1684.jpg

キャンドルはやっぱり好きです。
一定では無い ゆらぎ の効果か、リラックスできますし、見た目も(もちろん温度も)温かいし 




越冬準備。
イケアにて買いだめしてきました。

店舗に行って買うと、ネットで買うよりも断然お得なんです ^^

Photo1693.jpg
2012/11/22(木) 20:52:38 未分類 トラックバック:0 コメント:0

ルーチェのお気に入りの場所。

倉庫に出入りする車を見たり、電線にとまっている鳥を見たりと飽きないようです


Photo1678.jpg
2012/11/19(月) 21:23:30 未分類 トラックバック:0 コメント:0

ロブション

イルミネーションもすっかりクリスマスモードの六本木ヒルズ 
集まりがあったので行ってきました。

六本木は電車だとJR → 地下鉄の 銀座線→日比谷線 に乗り換えて出るので、少し出にくさを感じていました。
ですが 新橋駅前からバスで六本木(交差点のとこ)まで出てる事を知ってからはもっぱらバス。
15分で行くので便利で、最近はこのルートばかりです 

Photo1622.jpg
それにしても都会はビーックリするような美男美女が居てうわっとなります。 ふー 




さて。 本日のお店は ラトリエ ドゥ ジョエル ロブション。
フレンチの巨匠 ロブション氏のお店ですが カウンター中心の肩肘張らないで過ごせる雰囲気のお店です。
ヒルズの中心の分かり易い場所にあり、一度は行ってみたいな、と思っていました。

Photo1619.jpg



サーモンを使った前菜。
コクの有るサーモンがおいしかった~ 下の器にはにはドライアイスの演出。

Photo1629.jpg


ユリネを使ったスープ。
さっぱりです。

Photo1631.jpg


メインは鴨料理。
重めのシラーズ種の赤ワインとの相性もいいです^^

Photo1632.jpg


甘いものはほとんど食べませんが コース料理を他の方々と頼む時には頂きます。


Photo1633.jpg



ふらっとフレンチが頂きたくなったらまた寄ってみたいです。
今度はコスパがいいランチでトライかな  2012/11/11(日) 19:23:17 未分類 トラックバック:0 コメント:0

新家族

先日保護した子猫

我が家で飼うことになりました 

張り紙をして飼い主を探していましたが 見つかりませんでした。
なにより世話をしているうちに人懐っこくって穏やかな性格が可愛くなってしまって 
 
Photo1577.jpg



名前 ルーチェ  (オスですがちょっと女の子よりの名前で勝手に命名)
生年月日 約3ヶ月前
現在体重 1.5kg

Photo1592.jpg

犬のことは分かりますが、子猫を飼うことになるとは ・・・

今はまだ慣れていませんが末永く責任持って大切にしたいと思っています。・。  2012/11/09(金) 21:52:21 未分類 トラックバック:0 コメント:0

ハルノキさんにてランチ

友人と ハルノキさんにランチに行ってきました。
富水駅から徒歩で6~7分です。


ご自宅を改装された隠れ家のようなお店。
看板が敷地内に掛かっています。

Photo1601.jpg


前菜の 大根と黒豆といとかぼちゃのサラダ。
やさしいお味です。

Photo1593.jpg


またまた美しい1品。
一番下にかぼちゃです。
野菜のトマト煮が乗っています。
色々な野菜の味が重なって風味豊か~~

Photo1594.jpg


サービスで出していただいたスープ。
キャベツと黒豆(あ、黒ゴマだったかな?スミマセン忘れました(汗)。
とってもおいしかったです!

Photo1597.jpg


きょうのメインはピザ。
味噌、長ネギ、しょうがなどにチーズ。
絶妙なバランス!
こちらもおいしかった~

Photo1600.jpg

一緒に行った野菜大好きの友人も ”また絶対に行きたい!”と大絶賛でした。

ワインもオーガニックのおいしい物があって、こちらもナイス!

雰囲気もいいのでリラックスし 長居してしまいました。


ご馳走様でした、ミホさん また伺います ^^



2012/11/02(金) 20:52:45 未分類 トラックバック:0 コメント:0