fc2ブログ

お米のフルヤ コメヨメ日記

新しいデザイン

久しぶりに仕事の事を。


赤ちゃんの体重内祝いのギフトを中心に 新しいギフトのデザインをどんどん増やしていっています。

新作の 和柄 のプチギフトです

出してからご注文が続くヒットデザインとなりました 

Photo1041.jpg

お客様からのリクエストもできるだけお答えさせていただきます。

メールでも、お電話でも、お気軽にご相談下さい ^^
スポンサーサイト



2012/01/29(日) 20:39:00 未分類 トラックバック:0 コメント:0

ラタトゥイユ

FAUCHIONのラタトゥイユ

Photo1036.jpg

ラタトゥイユが好きで、夏に近くの産直販売所でナスやズッキーニ、トマトなどが安く売られているとた~くさん作って冷たくして食べます。
小さめのボウル1杯食べてしまうほどです 

夏野菜が割高になっている最近は・・・ 作っていません。


最近良い物を発見しました!

御殿場アウトレットにて。
FAUCHONのショップが入ってます。 アウトレット価格で~  イェイ!
(御殿場アウトレットは車で ドアトゥードアで40分ちょっとで行けるのでいいです♪)

紅茶やパンを物色していましたら、ラタトゥイユの大きなビン詰めを発見しました。

6種類の野菜に EXオリーブオイル、塩、こしょう、砂糖、香辛料 しか入っていないのもいいです 
それでいてアウトレット価格~(シツコイ)

味もいいですし量も多く、賞味期限も長い。  なかなか! 

クラッカーに乗せたりオムレツや肉料理に添えたり、頻繁に食卓に上って大活躍です ^^ 

2012/01/22(日) 20:50:02 未分類 トラックバック:0 コメント:1

冬休みは

年末年始のお休みは短いですので、1泊で 混んでいない東京のホテルに宿泊に行く事が多いです。

リッツ、シャングリラ、キャピタル(共にクラブフロア)とギリギリまで悩みましたが、立地、滞在時間を考え今回は先日のミシュランでも最高の5パヴィリオンに選ばれている キャピタルホテル東急にしました。

国内初の外資系ホテル、東京ヒルトンとしてオープンした時には ビートルズが宿泊したことでも有名になりました。
歴史あるホテルが老朽化と再開発のため4年の歳月を掛け生まれ変わり、1年前に再オープン


隈研吾氏の建築にもとても興味がありました。

Photo1019.jpg
 ”和”がベースです。  軽やかに繊細なデザインは重厚感は無く、自然で落ち着く雰囲気でた。 
独創的でしたので体感でき良かったです。   
写真を見て感じる事と実際行ってみて感じる事(海外旅行などもそうですが)なんとなく違うことが多いですよね。  やっぱり行ってみた方がいい。  
ちょっとずつでも体感したいものです。 


Photo1028.jpg 
ホテル内はいたる所にお正月の飾りが施され、美しいです。



クラブラウンジから見える景色(お部屋も隣でしたので見える景色は同じです)
国会議事堂。 その右隣には写っていませんが首相官邸。
上から見下ろす事はそうそう無い景色です ^^;

静かに過ごす事が目的でしたのでお正月の永田町は閑静としており 立地的にはピッタリでした。

Photo1024.jpg

クラブラウンジ内。
大ききくは無いですがなかなか落ち着きます。
ライブラリーラウンジとも言いますので、本棚には本がいっぱい。
主に日本に関する英文の写真集が多かったです。
Photo1023.jpg


夕方からカクテルタイムが始まります
シャンパンとオードブルでリラックスタイム♪
混み合わなかった事と年齢層が高い方が多かったせいでしょうか、控えめな華やかさの中 落ちついてくつろぐ事ができました。
外資系のホテルと感じが違いなんとゆうか、日本的、と感じました(分かりにくいですね^^;)

そう言えば客室内にあったグラス類はドイツのメーカー SPIEGELAU(シュピゲラウ) でした。(写真はラウンジ内)
コレ、我が家のワイングラスと同じです!  ネットでリーズナブルで良いワイングラスを探していてこのメーカーの物にしました。割れにくいし形も美しくお薦めです。

Photo1009.jpg



早起きしてまずプールへ行くのですが、今回はホテルに隣接している 日枝神社へ初詣に行きました。
日中は長~い参拝の行列ができていましたのでここは朝一で!

Photo1012.jpg

このビルがホテルです↓
Photo1015.jpg

まさに都内の神社。

早く行き過ぎて大好きなおみくじが開いてなく引けませんでしたが、朝の清々しい空気の中 気持ちのいいひと時でした。

Photo1017.jpg


帰りは近かったので六本木のミッドタウンへ。落ち着きがあり好きです。
ミッドタウン内に入ってるスーパーをブラブラするのも気に入っています。
新国立美術館へ行った時など意味もなく立ち寄ったりします^^
(あと最近いいな、と思っているところは丸の内界隈です。 行きに寄ってきました)

この日は獅子舞がいました。
子供の頭を中心にパクパクやってましたよ。

Photo1031.jpg

東京でのお正月休み、1泊でしたが満喫できました♪

しっかりリフレッシュ  新年明けてフルで頑張れています 2012/01/15(日) 13:53:49 未分類 トラックバック:0 コメント:0

出会いに感謝

新年 始動し始めました♪


昨年のことを振り返りますが 引き続き、ご縁、再会に感謝する年でした。

再会では15年前にボラボラ島の新婚旅行時ご一緒した奥さんのTさんと交信、再会

そして約20年前、小田原市の仕事を1年間一緒にした(海外から帰国した)Mっちとの電話での会話(ストックフォルムからはいつもカード送ってくれていたね^^^^)

先日知り合ったCさんとは美術の話が合い、本も送っていただきましました。

赤ちゃんギフト(内祝い)のお客様では2人目のお子様のお米のギフトを作らせていただいた方も何件もあり・・ うれしく スタッフ一同喜びの声を上げました


本日のお客様は
ブライダル米を作って頂いたお客様が、 また、友人の結婚1周年記念の贈り物にとお米を作ってくださり・・  そのお贈られたかたが出産されて、ギフトを頼みに来てくださいました    頂いたお米を食べたらほんとに美味しかったので、と言って頂けました。 とてもうれしいお言葉です


本年も皆様との新たなご縁を大切にさせて頂きたいと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします 2012/01/10(火) 22:44:55 未分類 トラックバック:0 コメント:0

謹賀新年

新年のご挨拶がだいぶ遅くなってしまいました。


改めまして、
本年もどうぞよろしくお願いいたします
皆さまの満足度のため益々頑張ってやってまいります 


Photo1013.jpg(日枝神社)




1月2日。
初めて皇居の一般参賀へ行ってきました。

やっぱり広いです!
手荷物検査もありますし(ペットボトルは没収)このあともかなり歩きますので、正門に着いてからも20分ほどはかかります。

Photo0996.jpg


長和殿前。
広さがすっごいです!
都内で空がこんなに広く見えるところは無いのではないでしょうか

Photo0998.jpg


とっても混んでいますね。
みなさん静かに待っています。

いよいよお出ましです!

Photo0999.jpg


見えません~~

Photo1000.jpg

ベランダに天皇皇后はじめ皇族の方々がお出ましになるとみなさん一斉に 日の丸の旗(←入り口でくれます)を振りますので前が見えないんですよ~
でもなんとかチョコッと見られましたよ^^

お顔は遠いのでなんとなく、なのですが お出ましや退出時の様子、歩き方がとっても品があり感動しました。
品格のある振る舞いはほんとうに美しいですね。

晴れやかな気持ちとなりました。

経験してみるものですね
まだ行かれたことない方、混むのを覚悟でしたらお薦めです。
普段は入れないところへ入れ、お庭の木や美しい橋や長和殿などなどが見られよかったです 


2012/01/05(木) 18:11:29 未分類 トラックバック:0 コメント:0