fc2ブログ

お米のフルヤ コメヨメ日記

アガパンサス

庭のアガパンサスの蕾が綻びはじめました

かたい~玉ねぎみたいなのが膜(?)をやぶってちっちゃい蕾いっぱい出てきて、一つ一つが咲いていく様子はホントかわいらしく美しい。。 毎年の楽しみです



趣味でボタニカル画を描いています (学生時代は油絵を専攻していましたが今は透明水彩画です)

部屋の絵を季節に合わせ、数年前に描いたアガパンサスに変えてみました~

アガパン1



(ちょっとさみしー構図です^^;)
アガパン2
スポンサーサイト



2009/06/29(月) 22:08:06 未分類 トラックバック:0 コメント:0

ペニンシュラホテルズより

ペニンシュラレター

ペニンシュラからの手紙。
いつも美しい~~
今回はサマープランのご案内のリーフレットでした。


ペニンシュラホテルで特に大好きなのはバスルーム&ドレッシングルーム。
バスルームは香港もバンコクもそして東京も、作りは一緒ですね。

正面にバスタブ。
シンクが左右に一つずつ配置(この左右に離れてるのは使い勝手が良く高ポイント
右手角と左手角にトイレスペースとシャワーブース。
私はこのシャワーブースの中のイス(台みたい)が身体を洗う時に使いやすくってお気に入りです^^

また、入ってすぐはゆとりあるホワイエに続き、これまた広めのドレッシンングルーム。
ここがあるとうれしさ倍増~ 豊かな気分になります


う~ん、広めのバスルームは・・・・ やっぱり憧れます。。

2009/06/26(金) 14:36:09 未分類 トラックバック:0 コメント:2

三平さん

仲良しKさんと一緒に、地元、成田の鳥の唐揚げが有名でフルヤのお客様でもある 三平さん に行ってきました

揚げたての若鳥の唐揚げはやっぱりおいし~

おいしい事は言うに及ばず、親しみのある接客も心地よく、地元で絶大な人気店なのもうなずけます。
ビールもすすみとても楽しく盛り上がりました


また今日は写真でしか拝見した事がない”親父さん”が厨房に立っておられ感激しました

また是非近々伺わせいただきます~ 2009/06/25(木) 21:34:35 未分類 トラックバック:0 コメント:0

燃えてます

2009 June 夕焼け 窓

我が家の西の窓から見えた今日の夕焼け
空が赤く染め上がって行きました。。
携帯カメラからではこれが限界ですがとてもキレイで・・・ 刻々と移り行く空をうっとり眺めていました

2009 June 夕焼け
2009/06/23(火) 21:09:50 未分類 トラックバック:0 コメント:0

カラメル・オ・レ

今日は本当に暑かったですね。 
まるで真夏のよう
喉も乾きます~

私は普段はお水、お茶、コーヒーなど好んで飲んでますが。。

たまたま買った 世界のキッチンから シリーズの カラメル・オ・レ は飲んでビックリ

焦がした砂糖×塩×バター って書いてあり、おいしそう。 でもこーゆうーのでおいしかった試しは無いけどな~ と半信半疑で買いましたが当たり!
(ライは 不思議な味だ・・ と言ってましたが)

甘~くってふわんとやさしい味は幸せな気持ちになります 2009/06/23(火) 16:08:59 未分類 トラックバック:0 コメント:0

ライの修行

昨日から店主ライは建長寺にて行われています坐禅会に参加しております。

いつもは週末に行われている1時間の会に行っていますが今回は一泊二日です。


坐禅会



週末の1時間の坐禅会は私も何度か参加したことはありますが、泊りがけの会は厳しさが全然違う、と思います。
(私の場合は鎌倉や大船でその後お食事するのも同じくらい楽しみで・・ 甘々な心構えです

日程を見ても厳しさが想像できますね (難しい事が書いてあって意味が分かりません^^;)


坐禅会2

前の参加後いろいろ話を聞かせてくれましたが、朝の(お経の時でしょうか) 凛とした空気の中、僧侶達が入場してくる様子は大変美しく、鎌倉時代にでも戻ったかのように感じた と言っていました。
(厳しい修行は私には無理ですがそこだけは見てみたいな ^^;)

それにしても普段の仕事や行動は”動”の人なに、こんな禅僧のようなことを好んでするとは・・ すごいな~ 
2009/06/21(日) 12:44:49 未分類 トラックバック:0 コメント:0

ストリングスホテル東京にて

ストリンングス2

友人のIちゃんと品川のストリングスホテル東京で会ってきました。

スマート&ビューティーの同姓の友と会うと、OH-!私も頑張ろう! とホント思います
責任ある仕事を忙しくしている中、ジャズボーカルのレッスンに通って年2回の発表会に出たり、スポーツクラブで汗したり。。(だからあんなにスマートなんだな・・)
高校時代までは少しスポーツができましたが、今はまーったくやっていないのでお腹のあたりがヤバイ感じの私とは雲泥の差です・・ ^^;

ワインを飲み心行くまでお話しして楽しい時間を過ごす事ができました

あ、Iちゃん(←専門家)に聞いてビックリ
プードルって匂いが少ないってことはご存知の方多いかと思いますが
毛の色で違いがあるそうで。
白 → 黒 で匂いもきつくなってくそうです。。

そうとは知らずに、ペットショプの黒スタンダードプードルの匂いをライに嗅がせたら変な顔していたわけです^^;

また一緒に色んな話ししましょうねIちゃん!
ありがとうございました

2009/06/19(金) 22:29:46 未分類 トラックバック:0 コメント:0

コリャナンジャ!?

んん なんじゃこりゃ?

RIMG0139.jpg






我が家の玄関の壁に突如出現!


RIMG0141.jpg


最初は カエルかっ!? 
とビックリしましたが、どうやら虫の一種のよう・・

今日はステイしてくのかしら・・・ ^^;

よく観ると笑っちゃう形態なんですが ^^;;



2009/06/15(月) 22:50:08 未分類 トラックバック:0 コメント:0

映画 ハゲタカ

ハゲタカ を映画で観てきました。

日本映画は殆ど観ないのですが、NHKのドラマ ハゲタカがすごく面白かったので

今の金融問題てんこ盛り

ドキュメンタリータッチ(と私は思ってた)ドラマとくらべ、映画は陰影をハッキリさせて緊迫感もある映画タッチだったと思います。
ストーリーは中国系フェンドが出てきたりと展開があります。
でも、初めに観たドラマはやっぱり面白かった~~

難しい話はさて置き。
とにかく 主人公、大森南朋 の魅力がすごい
ピュアなところ、寂しげなとこ。 また冷徹な部分の演じ方がいいんです
・・ 素敵です。

大森南朋? 
と思っていらっしゃる方 必見!?
いや~ファンになりました。

(私は 初めに出てきたワシズ氏が滞在していた海外のリゾートホテルのアウトドア・バーで、1万7千円のバカラのウイスキーグラス(オールドファッションかな)が出てきたところに ”無い無い・・” などとまったくいらないダメだし一人でしたり。。 でしたが^^;)

大人の皆様。 
楽しめる映画と思います
 


2009/06/12(金) 23:18:05 未分類 トラックバック:0 コメント:0

マジックショー

冨士マジック

静岡県冨士市で開催されます 冨岳マジック研究会 マジックショー に古谷商事会長(小田原奇術クラブ会長) 古谷敏幸が出演いたします

6月28日(日)
15:30~19:00
冨士市冨士町
冨士市交流プラザ 
問い合わせ 090-7021-8014


また同日、地元小田原の堀之内にて 『ほりのうち公民館まつり』開催

小田原奇術クラブからは2名出演! 華麗な演技をご披露いたします
会長古谷は冨士の会が入っていたため出席できなく、大変残念に申し訳なく思っております・・・

『ほりのうち公民館まつり』は第1部で演芸。 2部でマジックショー、3部でカラオケ大会と盛りだくさん 楽しそうですね~ 

2009/06/11(木) 22:25:59 未分類 トラックバック:0 コメント:0

香り ♪

モルトン、ブルガリ

最近は特に香りを大切にしています。

サッと纏えば気分一新~

ずっと変わらず使い続けているのは モルトンブラウンのボディーローション。
もう何本目か・・
パークハイアットホテル宿泊時のアメニティだったころからのファンです(今はオーストラリアのAesopだったと思います)
前日のお風呂上りに付けても、翌日もいい香りが持続^^^^
リッチ&ハッピーな気分になれます

コンランショップやエストネーションで買っていましたが、新丸ビルにショップが入っていることを発見!
ボディーソープなども買うと重くなるので駅近はやはりありがたい~


最近の香水のお気に入りは ブルガリ オムニア クリスタリン。

これは容器の造詣がよい~ 使う喜びがありますね^^
香りは若々しくカジュアルにもOKです

素敵な香りの力を借りて日々がんばります~


2009/06/09(火) 00:08:59 未分類 トラックバック:0 コメント:3

九州よりご注文

九州、福岡の方からから赤ちゃんギフトのご注文頂戴いたしました。

数多くあるHPからフルヤを選んで頂きましてとってもうれしかったです
遠く福岡から・・・・

ご満足いただけますよう、ライ、サチ揃って真心込めて作らせていただきますね

本当にありがとうございました 2009/06/07(日) 21:44:39 未分類 トラックバック:0 コメント:1

冷房も暖房も入れないで自然の風がここちよい季節

部屋で読書がうってつけですね。

村上春樹氏の久しぶりの長編小説。
早速届いて、ファンの店主は読みふけっています

1巻は今、バスタイムのお供です


村上春樹
2009/06/02(火) 22:02:28 未分類 トラックバック:0 コメント:0