fc2ブログ

お米のフルヤ コメヨメ日記

大掃除日和



今日も穏やかに晴れて絶好の大掃除日和
我が家の西の窓からも綺麗に富士山が見えます
今年一年頑張ったこめた君(我社のコイン精米機)も綺麗にしてもらいました。
主人が頭からヌカまみれで目まで真っ赤かにして心をこめて大掃除
日頃からみんなでキレイにしてますがいつもにも増してピカピカに
また来年も頑張って、こめた君!
スポンサーサイト



2008/12/30(火) 22:02:39 未分類 トラックバック:0 コメント:0

フィギュア

フィギュアスケート、いいですね~ 大好きです。
今もTVで全日本フィギュア観ていました。
予想に反して真央ちゃん2位、中野が1位です

去年たまたま知人のお陰で新横浜のスケートセンターでプロになった荒川静香の演技を生で観ることができました(プルシェンコも~
最前列、リンクの中だったので激寒でしたがものすごい感動しました。
エッジのシャーーとかジャッッって音はシビレます。
荒川静香・・なんと美しかったことか~~


明日の全日本のフリーの演技も楽しみです 2008/12/26(金) 21:49:57 未分類 トラックバック:0 コメント:0

備前焼の器


備前焼作家の友人が作った器でブレックファスト
洋物もとっても合います
器が良いとおいしいものがより一層おいしくなりますね 2008/12/25(木) 21:14:57 未分類 トラックバック:0 コメント:0

しっとりと・・・☆

今日はクリスマスイブ
家でしっとりと過ごしました。
豚汁、煮物、炒め物、干物、漬物(物ばっか)、あとは押し寿司作りました。ど和食です
玄米でお世話になっている方から頂いた福島県産の大吟醸と一緒に。
シブイクリスマスイブです
2008/12/24(水) 22:13:02 未分類 トラックバック:0 コメント:0

キャンドル

DCF_0179.jpg

画像の縮小がうまくいかず存在感タップリの写真でスミマセン

キャンドルが好きです
リビングテーブルの横に飾って夏でも時々楽しんでいます。
冬の寒いときはもちろん、夏にも緑の植物の隣で灯すとステキなんです
夕食時にお気に入りのCDをかけキャンドルの光を見ながら過ごしていると疲れも溶けていきますね~
2008/12/23(火) 22:09:37 未分類 トラックバック:0 コメント:0

カンブリア宮殿

サチです 

カンブリア宮殿。
司会の村上龍さんがゲストに媚びていない感じに好感が持て時々見ています。
特に今回のゲストがファーストリテイリング社長の柳井さんでしたので楽しみにしていました。
「チラシはラブレター。他人に任せるわけにはいかない。自分で書かなきゃ」と最終チェックでダメだしビシバシ ん~ほんとそうですね。
HPもラブレターのようなものですね
来年からお米のフルヤのHPをバージョンアップしていきますのでどうぞご期待下さいマセ 2008/12/22(月) 23:09:11 未分類 トラックバック:0 コメント:0

くすぐりエルモ


くすぐりエルモが届きました。
動画サイトで動きを見て虜になり早速注文
スイッチを押すと。。 
アハハ~と右手をバンバンやり腰を曲げて仰向けに、横向きにと七転八倒~
何回もスイッチを押すと大爆笑しうつ伏せになり床をバンバン
大笑いしながらのオーバーな動きを見ているとこちらも笑ってしまいます
我が家に笑いを運んでくれる良い買い物をしました 2008/12/22(月) 22:02:02 未分類 トラックバック:0 コメント:0

岡山から・.・☆

サチ体調が戻りブログ復帰です
心配してくださった方々ありがとうございます

先日も弱っている私の事を知った岡山の友人が自家製の無農薬野菜を送ってきてくれました。
これを食べて元気になって、と・・
大きなダンボール箱には野菜の他に、お料理上手のお母さんが作ったきのこご飯、ネギミソ、ユズミソ、きんぴらごぼう、友人が焼いたシフォンケーキなどが所狭しと入っていました。。
なんと心に染み入るプレゼントだったことか・・
病気も吹き飛びました
思いを寄せてくれる人が居る。。 人はこう思うだけでとても癒され元気になるものですね

ありがと~本当にありがとねYちゃん&お母さん



2008/12/21(日) 19:48:24 未分類 トラックバック:0 コメント:0

鎌倉 建長寺

ウルトラマンのような観音さまが見える大船駅で横須賀線に乗り換えます。次の駅が北鎌倉です。道を鶴岡八幡宮方面へ歩くこと5分。
建長寺があります。
その建長寺では毎週金、土曜日夕方5時から6時まで坐禅会が開かれています。

昨日も坐禅を組んできました。
5時になると700数十年打たれている鐘の音がボーンボーンと
鳴ります。
坐禅の開始時間です。初めに皆で般若心経を唱えます。
そして静かなる呼吸と共に座ります。
シーンと静まりかえった堂内。
こころの垢が流されていきます。

700年の年月、人々はいろんな思いを抱え座ってきました。
そこには歴史というものが漂っています。
今風で言えば癒しの空間。
年月という風雪に耐えた場。おいそれとできるものでありません。
そのような場所で身体を預けてみる。
日本人だからこそ触れることができる文化があります。
素敵ですね。


2008/12/20(土) 13:15:21 未分類 トラックバック:0 コメント:2

皆が皆・・・

さて今日もライが書きます。

新聞、テレビ、雑誌では100年に一度のなんとかとかハケンギリやら景気の悪い話ばかり。
来年はもっとひどくなると人々は口をそろえています。
皆が皆,
口癖のように言っています。

しかし、皆が同じ右を向いている時は、少しと疑ったほうがよさそうです。
こんな時だからこそきちんと足元を見つめ、しっかりと大地に立つ。
そんな心持ちが大切かなぁと思っています。 2008/12/18(木) 21:01:27 未分類 トラックバック:0 コメント:0

図書館

サチがダウンしていますので、昨日に引き続きライが書きます。
僕は本を読むの大好きです。書庫には数えた事ないけど、一部屋本棚に使っています。
最近は買うのを減らしもっぱら図書館を使います。
近くにかもめ図書館という施設があり、いつもそこを利用しています。
1度に5冊まで借りることができます。

図書館の利点は、躊躇せずにガンガン借りる事が出来る点ですね。
つまらなかったらその時点で読むのを辞めれば良いわけで、
冒険をすることができます。

最近借りてきた本で、深くこころが動かされたものがありました。
題名はすべてがうまくいかないとき・・・という本です。
ある仏教者が書いた本ですが、とても為になります。
さて、うまくいかないときどうしたら良いでしょうか?
自分の思い通り行かない時は?
そのままで良いと言うのです。そのままの状態でリラックスして受け入れろと。
解決的な行動や動きはいらないと言うのです。そのままでと。

興味がある方は、かもめ図書館へ。
おっとまだ返していないので、来週あたりには戻っていることでしょう。 2008/12/17(水) 21:25:05 未分類 トラックバック:0 コメント:0

注射

サチが風邪のため、今日は選手交代です。ライです。
風邪と言えば先週、近くの病院でインフルエンザの注射を打ってきました。
打ってくれた先生は弟の親友です。彼は今二代目として整形外科をやっています。
人当たりが良く、いつもニコニコの先生は、人気があっていつも混雑しています。
まだ、打っていない方はお薦めの病院ですよ。
今年も残りわずか、うがい、手洗いそして人ごみに出るときはマスクを着用して
風邪には注意しましょう!


2008/12/16(火) 20:22:48 未分類 トラックバック:0 コメント:2

ウォーリー♪

昨日は地元の映画館で”ウォーリー”を観てきました

ウォーリーとイヴの可愛さもさることながら、映像の圧倒的な美しさに感動
ストーリーも 「へ~こんな展開にっ!」というサプライズもありましたし、ラストも良かったと思います。

また昨日はTOHOシネマズデイで(毎月14日) 1,000円で観賞することができました。
思いがけずお得なプライスで、満足の作品が観られちょびハッピーです
2008/12/15(月) 12:58:28 未分類 トラックバック:0 コメント:0

はじめまして

はじめまして! 店主ライタの妻のサチと申します

店主に代わりブログ担当となりました。

日々の生活の中で感じた素敵なこと感動した事などなど、書いて行きたいと思っております。
読んでくださった方がホッコリ温かな気持ちに少しでもなっていただけましたら・・とてもうれしいです
どうぞよろしくお願いいたします
2008/12/14(日) 14:58:09 未分類 トラックバック:0 コメント:0